標高700メートルの山の上。
温暖な気候の四国では数少ない極寒の大川村「白滝の里」で、ダンスフェスティバルが開催されます!
ここは夢の世界。
夢は自分の好きな場所にどこでも行けてしまう。
憧れや空想までもが実現できてしまう、
不思議な空間。
そして今日。
夢の案内人が皆さんを
ワクワクな夢の世界へお連れします。
本格的なダンスプロや音楽、俳優など豪華キャストでお送りします!
キャスト紹介
阿部悠理
エアリアルシルク・パフォーマー。
世界中のショービジネスが厳しい状況の中、最近は土佐町の石原を活動拠点と
して活動中。
9歳からバレエを始めたが、その後エアリアルシルクに出会う。
現在はからだを使った芸術表現を日々探求中。
音楽や絵、その他何でも芸術が好き。
動物大好き、山と川大好き。人間大好き♪
遠枝恵実
キューバ人ダンサー、ナルシソ・メディナ氏の舞台に感銘を受け、2013年に東京の会社を退職。キューバへ2年間のダンス修行に。
国立芸術大学の現代舞踊科、また、国立舞踊団に所属し、現代舞踊、サルサなどキューバ民族舞踊をまなぶ。
帰国後、関東圏のアートスクール等でダンス指導を開始。
また、身体表現パフォーマンスグループ「劇団解体社」に所属し、東京公演に出演。2017年には中米グアテマラ、メキシコにてダンス指導、現代舞踊自主公演を行う。
2018年末、夫と高知県室戸市に移住。
「自然と共に、時の中で、自分を踊る」
をコンセプトに表現活動を広げる。
まえだまえだ
そよ風のような父・娘の親子デュオ。
父【前田和貴】
アメリカ、東京、京都を経て地元の⾼知県にUターン。
2015年より⼟佐町の地域おこし協⼒隊として赴任し、現在は嶺北エリアの⾃然を⽣かした体験プログラムやイベント企画などを⾏う。
松島玉三郎
東京生まれ。80年代に中南米・アフリカ・アラビア・アジアの打楽器を習う。
特にバリ島プリアタン村ではガムラン隊「ティルタ・サリ」の長老から両面太鼓を習う。
90年代には、歌手やミュージシャンのマネージャーを経験しながら、音楽イベントの企画やプロデュースを手掛ける。
2014年、高知県に移住し、その年に室戸の老舗のバンド「ピストルジャズ」に参加。その後、室戸市の『マグロック・フェス』の運営にも関わる。
自らも、あがた森魚などプロのミュージシャンを高知県に招いてライブなどを開催し続けている。
大沼花依
本講演主催。宮城県仙台市出身。
桐朋学園芸術短期大学演劇専攻卒業後、東京で1年働いた後、台湾に1年間ワーキングホリデーで滞在。
2021年より大川村地域おこし協力隊として赴任し、観光(インバウンド)・情報発信・芸術促進のミッションで従事しながら、俳優として活動し、また演劇イベントの運営なども行っている。
関哲也
本講演のナビゲーター役を務める。
千葉からの移住者で、大川村のイベントや産業振興に心血を注ぐ大川歴10年。
二児の父で、ダンスの経験は無いが、日夜我が子の手のひらで踊らされている。
会場は自然王国「白滝の里」の体育館。
実は白滝の里の体育館にはライトや緞帳、音響装置など、かなりしっかりした舞台装置が備え付けられています。
山奥でのイベントとは思えないような本格的な舞台が期待できそうです!
さらに翌日にはダンスプロによるワークショップも開催!
1レッスン1000円で、エアリアルシルクパフォーマーの阿部さん、現代舞踊パフォーマーの遠枝さんから直接簡単なダンスを習うことができます!
(白滝の里宿泊の方は無料です)
ダイエットに、健康づくりに、スタイル維持に。
ぜひご参加ください♪
また21日の講演後はキャストとの懇親会も予定しているとか。
21日、22日の週末は白滝の里に宿泊して、ダンス・アートにたっぷり浸る週末をすごされてはいかがでしょうか?
冬のダンスフェスティバルin大川村
開催日:2023年1月21日(土) 13:30開場 14:00開演
会場:自然王国「白滝の里」体育館(無料駐車場あり)
料金:全席自由 一般1,500円/学生1,000円
※学生の方は学生証の提示をお願いいたします。ダンスワークショップ
開催日:2023年1月22日(日)
10:00~11:00 みんなでレッツ!ズンバ!(阿部悠理さん)
11:00~12:00 みんなで体を動かしてみよう(遠枝恵実さん)
会場:自然王国「白滝の里」
料金:1レッスン 1,000円
持ち物:飲み物、タオル、シューズ(室内履き)
※白滝の里宿泊の方は無料でワークショップをご体験いただけます!
※イベント内容の変更、万が一中止になった場合などは主催者Facebookにてお知らせいたします。
※道路が凍結している場合がございます。お車にはスタッドレスタイヤを装着し、十分に注意してお越しください。
※感染症予防対策のため、会場に入られる際はマスク着用、手指消毒、検温にご協力ください。
会場内は適宜喚起を行います。
当日体調のすぐれない方は入場をご遠慮ください。