標高1278m石鎚山系野地峰で
冬のトレッキング!
キィーンと寒くて、静かな冬の四国の山を体感しよう!
雪の積もった野地峰をトレッキングして、冬ならではの自然を見に行きましょう。
タイミングが合えば、霧氷が見られるの可能性も!

あたたかい四国では珍しい霧氷(樹氷)が見られるかも!

冬の山歩きは見晴らしがよいとってもキレイ!でも、よくなくてもそれはそれでたのしい。
冬は空気が澄んでいるので、晴れていれば瀬戸内海側の港町、高知県側と四国山地の山並みなど遠くまで見渡せます!
南国といわれる高知県では珍しい(四国内でも数少ない)雪のみられる冬の山で、この季節にしかみられない景色を見に行きましょう。
冬の野地峰 自然観察トレッキング
開催日:2021年1月11日(月)成人の日
集合解散:むらのえき「結いの里」 9:45~16:00
所要時間:6時間程度(歩行+休憩時間:5時間程度)
対象:小学4年~
※冬の山歩きとなるため、登山装備をお持ちで3か月以内に登山経験のある方が対象です(登山初級~中級者)参加費:1人6200円
申込締切:1月7日(木)
※例年雪が積もる時期ですが、昨年冬のように暖冬になると積雪が無い可能性はございます。
自然界のことですので、ご承知おきください。
「大川村ふるさとむら公社(白滝の里)」
mail:sirataki@sirataki.or.jp
Tel:0887‐84‐2201まで。